入社したら3年間は退職しないほうが良い話は本当なの?

昔からよく聞く話として、会社に入社したらその会社は最低でも3年間は辞めないほうがよいと言った話があり、何があっても我慢をしてその会社で3年間は頑張り抜いた方が良いと年上の方から話をされた経験のある方も多いのではないでしょうか?

この、最低でも3年間はその会社を辞めないほうが良い理由というのは、あまりに短期間で退職や転職を繰り返していると、それを見た今後、面接をする企業が、この人は何をやっても続かないと判断してしまい、将来的に転職が難しくなると言った考えがこの理由の源泉にあります。

確かに、一般論で言えば、自分の会社に面接に来た人の履歴書を見て、あまりに短期間で退職と入社を繰り返していると、この人はうちに来てもすぐに辞めてしまうので、お断りしようか・・・となるのかもしれませんが、実態は必ずしもそうではありません。

 

 

誰でもできる仕事であれば、3年間は転職しないほうが良いのです。

 

短期間で退職や転職を何度も繰り返していると、それが要因になって今後の転職が難しくなると言った考え方が間違っているわけではありませんが、それは誰でも一度覚えれば出来るような仕事を主体としている会社の話になります。

その場合、別のその人でないと出来ない仕事ではありませんので、よほど出来ない人以外は会社のマニュアル通りに働けば何とか仕事が回るようになっている訳ですから、それが退屈とかつまらない、自分に合わないからといった理由で辞められると困るわけですね。

昭和の時代でしたらそのような会社がたくさんあったのかもしれませんが、今のインターネットの時代では別に旧体質の日本企業で働く必要もなく、必要であれば完全実力主義の外資系企業で働けば良いだけですから、3年間転職しないほうが良い条件にすべての会社が当てはまっている訳ではありません。

 

 

本当に実力があるのであれば、転職回数は全く関係ありません。

 

何があっても3年間は会社をやめてはいけない・・・、それに該当するのは誰でも出来る、代替が効くような仕事をしている人だけであり、それに該当しない特殊な技能を有しているとか、他に出来る人がいないような仕事をしている人の場合は、その条件に該当することもありません。

ですから、何が何でも3年間は我慢をすると言った理にそぐわない無理をしてはいけない人、逆に何が何でもしがみつかないといけない人、この両者には根本的な違いがあるため、自分がどちら側の人間なのかを把握してから、最低3年間の神話を信じる、信じないを決めていけばよいだけなのです。

実際、年収2000万円クラスの求人になると、過去の転職回数などは全く関係なくて、その人がこれまで行っている実績と企業側が求める要件さえクリアしていれば、後は何も話にすら出てくることはないのです。