就職や転職をする場合、殆どの人が正社員のポジションで就職や転職を希望することになるかと思いますが、世の中には正社員なのにその実態が派遣社員と変わらない業界もありますので、事前にそれを知っておいたほうが良いかと思います。
特にシステム開発会社においては、確かに雇用契約上は正社員なんですけど、その実態は派遣社員であることが大変の多い業界であり、例えば本社が渋谷だから渋谷に通勤が便利な埼京線の路線沿いにマンションを借りても現場は上野や月島であることも普通です。
派遣から正社員として転職をしたので、確かに雇用契約上は正社員なんですけど、これだったら派遣会社にいた頃と何ら変わらないので、今回の転職なんかするんじゃなかった・・・と思っても時既に遅し状態なので、事前に知っておくことが重要です。
派遣と多重派遣、システム開発会社の仕事の流れについて。
全てのシステム会社がそうではないのですが、一般的には開発案件単位でプロジェクトチームが発足されて、その中で見積もりをみて人が足りていない部分を補充する形で、下請けのシステム開発会社から人員が集められて、そこの現場で働くようになります。
この構造を見れば分かりますが、Googleなどのように特別優秀な人材を高額な報酬で集めて自社サービスを構築していくわけではなくて、日本のシステム開発会社のプロジェクトは、案件に人が足りなかったら下請けから補充していく形になります。
その為、慢性的に派遣や多重派遣の構造になっている案件がゴロゴロしていて、意思疎通が取れていないなどの要因により、いわゆる大炎上をするプロジェクトも少なくなくて、毎回、何をやっても上手く行かないのが基本であり、更に派遣を追加する事もあります。
多分、システム開発会社に転職をしたい人は、Googleのように自社で働いて、カフェやバーなどで食事ができて、福利厚生も良いのがシステム開発会社だと思っているかもしれませんが、実態はそうではなくて、内部ガタガタの派遣、多重派遣状態で仕事をしている人が沢山いるのです。
派遣や多重派遣されないシステム開発会社に転職がしたい人。
せっかく正社員に鳴ったのだから、派遣のような仕事はしたくないし、違法な多重派遣状態でイライラしながら仕事をしたくない人の場合、そのような正社員であっても、実態が派遣社員である会社に転職をしないことが重要になります。
ただ、システム開発会社の場合、大なり小なりそのような実態派遣で仕事をしないといけないことが大変多くなっているので、それが嫌なら、やはりGoogleやAppleのような確実に自社内で仕事ができる外資系企業に転職をしたほうが良いかもしれません。
まあ、日本のシステム開発会社であっても、殆ど派遣や偽装派遣をしなくてもよい会社もありますので、その場合は、社内SEと呼ばれるその企業のシステムの管理やメンテンナンス、新規システムの要件定義等を対応するポジションに転職すれば大丈夫です。
社内SEの場合は、当然会社内のシステムを管理運用している仕事なので、取引先と折衝をしたり管理をしたり、トラブルの対応をしたりなど、取引先の能力が低い場合は色々と問題になったりするものですから、楽な仕事ではありませんのでご注意を。
その代わり、社内SEは残業などが比較的少ないことや、待遇が良いこと、安定しているポジションであることから、システム開発に関わる仕事としては、かなりストレスが軽減されることが多いので、正社員として働きたい人は社内SEだとほぼ確実です。