システム開発会社の給与が80万円が30万円になる仕組み

一般的にシステム開発会社というのは、相当なブラック企業でもない限り、その辺の企業よりも請求単価が高くて、正社員への報酬も良いと言ったイメージがあるかもしれませんが、最近はブラック企業が増えてきており、正社員であっても手取りで15万円前後のシステム開発会社もあります。

そのように社員の給与が異常に安い単価のシステム開発の場合は、営業力や社員の能力の問題で、必ず自社受けでの案件受注ができないため、大きいシステム会社から流れてきた案件を下請けとして取り扱っていることが多くなります。

もしくは、本当に新人のため、あえてそのような安い報酬設定にしているかです。

 

 

目次

システム開発会社では何故正社員の待遇に大きな違いがあるのか?

 

システム開発の場合、基本的にものを売る訳ではなく人売商売になりますので、その人材の単価によって売上や請求が大きく変わってくる為、より能力が高い人材を必要とするプロジェクトを直接引き受ければ、月単価1人200万円などの状態になることもあります。

この金額になると、経営コンサル系の単価に匹敵するような状況になることも多く、間違いなく設計よりも遥かに格上の、事実上の統括に該当する工程や、上流工程の業務を担当出来る人材の単価になります。

その反対に、下請けや孫受けとして、他の大きなシステム開発会社から仕事を受けてしまった場合、仲介手数料を大きく抜かれてしまいます。

例えば、東京電力の原発作業員の事例を見ればわかりますが、大本は10万円の単価でも下請けにいくほど安くなり、末端の下請けから6段階下の孫請けから受け取る現場作業員の手取りは7000円とかになるような仕組みです。

ですから、同じシステム開発会社の正社員であっても、会社によって全然給与が異なることになるわけですが、単価の高い人材ほど過去の実績が高く、いわゆる要件定義、設計などの上流工程に対応できる人材であることが殆どになります。

スポンサードリンク


 

 

自分の単価を知って驚く人が多いのがシステム開発会社の正社員。

 

システム開発会社の場合、自社開発でもしていない限り、大抵は何処かの現場に出向することが大変多く、そこで現場の社員や取引先の社員に囲まれて、仕事をするわけですが、その際に現場の責任者からポロッと自分の請求単価を聞かされることがあります。

当然、相手企業の責任者は支払っている金額を知っており、現在依頼している仕事に見合った人材かどうかを確認しながら仕事をしているわけですが、飲み会などでお酒が入ってしまうと、ついつい油断してしまうこともあるようです。

その際に、君の単価は80万円だよと聞かされると、大抵の人は驚いてしまい、自分は毎月30万円しかもらってないのに・・・、会社は中抜しすぎだ、許せない!、酷いと言った感じになるわけですが、実際にこの中抜きは適正なのでしょうか?

 

 

社員の単価にはオフィス代や役員や事務員のコストも含まれます。

 

どのような会社であっても、直接的な利益を生み出さない人材が必ずいて、それは管理部であったり、営業であったり、役員であったり、更にはオフィス代やローンの支払、備品の購入や諸経費など、会社を経営していると本当にお金がかかるのです。

その為、請求先から80万円の支払いがあったとしても、社員には30万円の支払いしかない件についてみても、別におかしい訳ではなくて、会社負担の社会保険や雇用保険文も半分支払ってくれているわけですから、普通に妥当な話になります。

ただ、自分で経営をしたことがないシステム開発会社の社員であれば、到底納得ができない人が圧倒的に多くて、それを知った後には、フリーランスの道を目指す人が出てくるわけですが、実際にフリーランスはどうなんでしょうか?

次回以降に続きます。




本気で転職エージェントに転職先を相談したい人。



転職エージェントは年収600万円以上等の専門性の高い仕事や経営層に近い仕事が非公開求人として沢山登録されています。該当する人材であれば、指定の情報を登録するだけでエージェントが最適な転職先を探してくれたり紹介してくれます。

リクルートエージェント




年収600万円以上の人に支持される転職サービス。



年収600万円以上の人が多く利用する非公開求人を扱っている登録型の転職エージェントです。外資企業や管理職求人にも強く、転職を行い大幅な年収アップを目指している人やキャリアアップを求めている人にお勧めで、簡単な登録をするだけで利用できます。

JACリクルートメント



スポンサードリンク