数ある職種の中でも、正社員とフリーランスとしての選択方法が設定されている業界は恐らくはIT系企業の業界だけではないかと思えるくらい、正社員、フリーランスの選択肢が幅広く可能になっていて、私はその両方とも経験していますが本当に広いです。
普通の会社であれば、正社員として働くのが一番推薦されていて、正社員として働くことが一番正しいとされていることが多く、それ以外の働き方は通常は派遣社員やアルバイトになってしまいますので、社会的な信用や補償の問題から圧倒的に正社員です。
特に日本の社会では正社員=正義のような図式になってしまっているので、何がなんでも正社員として働かないといけないような印象があるんですけど、IT系の業界に限って言えば正社員からもフリーランスが憧れの存在になる位の独自の雰囲気があります。
目次
正社員以外の雇用形態が唯一評価されるのがIT系企業の特徴です。
私がIT系企業で正社員として働いていた際にフリーランスの人が同じプロジェクトに入ってきていたんですが、単価を聞けば1ヶ月で100万円を超えていると教えてくれて、相当な驚きがあり、それなら私もフリーランスで働きたいと強く思ったものです。
普通に考えれば、正社員が一番安定している業種が多い中、IT系の業界だけは正社員よりも圧倒的に単価が高いフリーランスの方が憧れる人が多いくらいちょっと変わった業界なので、正社員として働くかフリーランスとして働くか迷う人も多いはずです。
実際に私もIT系企業で働いていた正社員時代にはフリーランスの人が同じプロジェクトにいて、毎月会社から、いくらくらいもらっているんですか?と質問すると100万円を普通に超えている金額を毎月もらっているのを知ってしまい、驚愕したものです。
その話を聞いていた周囲の人たちも、フリーランスっていいなって感じで、皆が正社員として働いているメリットがないことに対して、愚痴のような相談をしたものです。
IT系企業では正社員とフリーランスのどちらが稼げるの?
最初に、単純に見た目上のお金を稼ぐだけなら断然フリーランスのほうが圧倒的位報酬が高い為、正社員とフリーランスを比較する意味すらない位なんですけど、実際には高単価の報酬を安定して得ることができるフリーランスはそれなりの実績がある人です。
ですから、お金を稼ぎたいのであれば、雇われの正社員ではなくて請負のフリーランスで契約をしてから働いておいたほうが良いのですが、単価が高いフリーランスというのは、誰でもなれるわけではなくて、仕事ができる人のみが選択できる業務形態です。
ですから、単純にフリーランスになれば稼げるではなくて、仕事ができる人がフリーランスになった場合は、正社員よりも稼げるといった単純な話なんですけど、案外これを理解していない人が多くて、フリーランスになりたがる人が多いのがちょっと問題。
フリーランスになって独立をしても、実績も経験もない人であれば、当然評価されることもなく、仕事の依頼そのものがないか、あっても単価が極端に安いかになりますので、結局は元の正社員として働くことを選択する人が圧倒的に多い訳なのです。
実際に正社員とフリーランスの両方を経験した感想について。
私の場合はIT系の業界で正社員とフリーランスの両方を経験していますので、どちらのメリットデメリットもよく存じているんですけど、正社員とフリーランスのどちらがよいのかについては完全に個人的な主観が含まれる場合が多く汎用的な回答は出ません。
フリーランスのほうが確かに報酬は2倍以上の報酬になるんですけど、変な現場に放り込まれたら、後ろ盾の会社のサポートがないので、全てを自分で対処しないといけなくなる為、それができない場合は正社員では体験できない苦労を背負うことになります。
基本ん、フリーランスとして働いている人は正社員としてそれなりの経験を積んでいる人が独立をしてフリーランスとして成立していることを見ても、いきなりフリーランスになるのはお勧めできませんので、最初は正社員から始めたほうが無難と言えます。
稼ぎたいならフリーランスになるんですけど、後ろ盾がなくて全て自己責任で対応しないといけない都合上、20代の若い時は正社員で働き、30歳前後になった際に、フリーランスとして独立するかを検討していくのが私の経験上お勧めになります。
現場での実務経験・・・IT系企業ではこれは本当に重要なので覚えておいてください。