35歳以上で何度も書類選考でお祈りが届く場合の対処方法

年齢が35歳を過ぎた人が転職をしようとすると、そもそも転職サイトに求人が掲載されていない場合や、何とか求人を見つけて書類選考に応募をしてみても、毎回お祈りの返事が届くことになり、それが10社、50社、100社となると、流石に凹みます。

では、実際に書類選考が全く通過しない為、毎回お祈りが届くような状況をどのようにしたら改善できるのか?、改善する方法があるのであれば、その方法を使えば良いだけなんですけど、全てに共通する魔法のような方法は残念ながらありません。

年齢が若い人でIT系の転職の場合でしたら、付加価値としてマネージメントの実績を一言書いておけば、大抵は書類選考を通過することが多いんですけど、年齢が35歳を過ぎている人でしたらそのような実績は当たり前と判断されることが多いのですね。

例えば年齢40歳でプロジェクト管理の経験がありますと書いていても、そんなものは当たり前で、更なる付加価値のある人を求めているか、そもそも年齢が高い人は最初から求めていない企業もありますから、若干工夫をしないといけなくなります。

 

 

目次

年齢が35歳を過ぎている場合は企業側の分析をする必要がある。

 

35歳以上の人で書類選考が全く通過しない人の場合、殆どの人が自分のことしか見ていなくて、応募する企業のことを見ておらず、企業側の情報収集不足により、最初から書類選考が合格しないような企業に応募してしまっている可能性があります。

企業によってはどのような人材であっても年齢が35歳を過ぎている人は採用しない場合もありますし、そもそも単純労働とかマニュアル的なオペレーション業務の場合は、どのような実績や経験をアピールしても全く意味が無いことが殆どなのです。

このような企業の場合、求人に応募する際に色々と書いていても、相手企業が書類選考でみるのは応募者の年齢だけであり、実際にはそれ以外の部分は全く見ませんので、職務経歴書を一生懸命に考えて書き直しても、全く意味がありません・・・

 

 

職務経歴書を通過させるコツが全く通用しない状況もある。

 

その為、最初から書類選考が合格しないような企業ばかりに応募していると、全然書類選考が通過しない状態になってしまって、10社、50社と同じような事を繰り返すことになりかねませんので、応募をする前に企業の情報をよく調べておきます。

大抵の企業はホームページを持っていることが普通ですし、そこに詳細などが書かれているでしょうから、会社内の写真があればそれを確認しておき、年齢が若い人しか写っていない場合や、仕事内容がマニュアル的な場合はほぼ35歳以上は無理です。

もしくは、一回その会社の通勤時間帯などに現場に行ってみて、どのような社員が出入りをしているかを確認して、自分と同じくらいの年齢の人がいない場合や、いても必ずスーツを着用している場合は、営業以外は若い人しか採用しない可能性があります。

 

 

物量戦で責めるか企業を分析吟味して責めるかの判断。

 

年齢が35歳を過ぎている人の場合は、書類選考を通過させるコツや方法だけを見ていては駄目で、応募をする企業の情報をなるべく集めながら、どのような企業なのかを分析していくことになるのですが、それが面倒な人の場合は物量戦になります。

物量戦というのは、もう書類選考の度に応募する会社に合わせて調整をしたりするのではなくて、全く同じデータを片っ端から送りまくる手法のことで、下手な鉄砲も数打てば当たる精神の元、大量のお祈りメールにもめげずに強い精神力で戦う事になります。

書類選考を通過させるコツが通用しなくなる状況になると、他の方法、いわゆる応募する際の企業がどのような人材で構成されているのかとか、社員の年齢層とか、マニュアル的な仕事がメインなのか、能力に依存している会社なのかを判断していきます。

ぱっと聞くと相当難しく感じるかもしれませんが、企業によっては公式サイトを見るだけでそれが判断できることもありますし、本気で転職をしたい企業であれば、実際に現地に出向いて状況を確認することくらい大した事ではありません。

問題は、最初から年齢の高い人無条件に採用しない企業の場合は、何社応募したところで、採用されないわけですから、だったら、40歳以上でも普通に沢山の需要があるIT系やWeb系の会社の求人に応募してみるのも十分選択肢に入ります。