最近花形の職種といえば、インターネットに関わる事業を行っているIT系の企業になるかと思うんですが、この業界は年齢が30歳を超えても幾らでも仕事がありますし、転職先に困らない業界なので、この業界で働いていれば将来安泰のイメージがあります。
実際にIT系の業界で上流工程の実績を身に着けておけば、更にランクが高い経営コンサルやそれに近い高額報酬の転職先がゴロゴロしていますので、実績を身につける期間だけでも良いので、IT系で働いておき、将来の実績の為に経験を積む考えもあります。
上流工程と言うのは、IT系の業界では必ず出てくる働くポジションの事であり、上流工程を担当する為に、最初は実装業務から入り、次にSEの経験をつみ、最終的にはマネージメントや要件定義、折衝などを行う統括するポジションを上流工程と言います。
目次
日本のIT系企業に精神力が弱い人が転職をしてはいけない理由。
将来の転職の不安や金銭的な不安から、仕事の内容は別にしろ、ブラック企業にでも間違って転職しない限り、大抵は安定しているIT系の業界に転職をしたい人がいたら事前に知っておいて欲しいんですが、この業界は精神力が弱い人は全く向いていません。
まあ、仕事をして働く以上はどの業界でも問題はあるのかもしれませんが、IT系の業界は特にその傾向が強くて、最初のプロジェクト立ち上げの時はとても円満で、キックオフと呼ばれている飲み会などで初顔わせをしながらいい人ばかりの雰囲気になります。
しかし、プロジェクトが炎上してくると、次第に周囲の雰囲気は悪くなり、ギスギスした空気の中仕事をすることになりますし、更にお互い口もきかなくなったり罵声を浴びせたりして、それは険悪な状況で仕事をしないといけなくなり最後は爆発します。
システム開発の仕事は特に連帯責任が大変強いので大変な理由。
他の業種でも、プロジェクトのメンバーが正しく動いていないと仕事がまわない事は普通なんですけど、IT系の業界はそれが異常に強くなっていて、プロジェクトが炎上している時は大抵、責任者の能力に問題があることが多いので、更に申告になります。
上流工程を担当している責任者が実は能力が低い人材であったり、適当な対応をしているとその流れはどっと下についているプロジェクトのメンバー全員に伝わり、連帯責任でシステムが稼働するまでは毎日帰れないとか残業になるデスマーチ状態になります。
そうなるとプロジェクトは炎上して、雰囲気は最悪になるんですけど、その中でまともに動いていないシステムを、設計書もない状態で実装しないといけなくなり、毎日が終電や徹夜勤務に発展していき、最終的にはうつ病になってしまう人が大変多いのです。
強い精神力と体力がないと鬱病退場が当たり前の業界が日本のIT業界。
日本のIT系の現場で求められるのは、確かに専門的な分野の才能も必要になるのでしょうけど、それは上流工程に到達する人が持っていれば良い能力であり、大抵の人材は体力と精神力があれば、未経験者でもやっていける業界ですから実は体力が必要です。
強い精神力がある人は強靭な肉体を持っていることが殆どですから、若い頃からスポーツをやっていた人などでしたら、過酷な労働にも耐えうる事が出来るでしょうけど、単にIT系の技術だけがあれば良いと思っているのであれば、多分、甘い考え方です。
特に表向きの良さそうな人間関係と、プロジェクトが炎上した際の最悪で責任のなすりつけ合いや、上流工程の責任者の無能ぶりにより、末端の関係者が被る精神的ダメージや重労働は半端ではありませんので、イメージでIT系に転職をするのは危険ですね。
仕事が出来て責任感だけでは責任者の無能ぶりを改善するのは無理。
他の業界のように、自分がミスをして間違えたらその分だけを残業して回復すれば良いのではなくて、システム開発の業界は常に連帯責任が発生する事になりますから、背筋人者が無能なプロジェクトに配属された場合、個人の能力だけでは限界があります。
本来、責任者が制作するべき書類が無いと間違っているなどは当たり前で、要件定義モテキそうにやっているようなプロジェクトでは、毎日が残業の連続になり、自宅に帰宅できるのは一週間後になるのも普通ですから、精神的と体力は本当に重要なのです。
ですから、20代でIT系の業界に転職をしたものの、暫くは給料も良いしやりたいことをやっているので、この業界に入ってよかったと思っていたら、その後に精神を病んでしまってうつ病になる人が大変多いので、精神力と基礎体力は最も必要になりますね。
ただ、その辺りは日本のIT系企業の話ですから、福利厚生に優れた海外のIT系企業に転職をして、年収1000万円以上でストレスフリーで好き場所で、ラフな環境で働いているエンジニアも多いので、経験を積んでその後にそちらに転職をするのはありです。